RIの推奨事項に表示されるEC2がSavings Plansで表示されない原因

AWS

はじめに EC2が数台フル稼働しているAWSアカウントがあり、コスト削減しようと思ってCost Explorerから推奨事項を覗いてみました。 すると、RIの推奨事項では台数分きちんと表示されるにも関わらずEC2 Instance Savings Plansの推奨事項がないと出ました。 …

AWS 認定セキュリティ – 専門知識 (SCS-C01) に合格したのでメモ

はじめに 現状でAWSで出している認定は以下です。 現状の AWS 認定一覧 参考(AWS 認定 – AWS クラウドコンピューティング認定プログラム | AWS) プロフェッショナル認定は2019年1月に取得していて、そろそろ専門知識認定に手を出そうと思っていたので実務…

Configルール一覧まとめ

AWS

はじめに AWS基盤のガードレール構築のためにConfigルールを調査する機会があったので共有です。 公式ドキュメントは以下です。 AWS Config マネージドルールのリスト - AWS Config 公式ドキュメントが見づらいなぁと思ったので一覧で見れるようにまとめたも…

CloudWatch エージェントをインストールしてEC2から自動ログ吐き出し

AWS

はじめに Cloudformation から EC2 インスタンスを立てる作業をしていたのですが、自動でログを吐き出して欲しいと言われて実装したときのメモです。 今回吐き出したいログは以下。 /var/log/messages /var/log/secure scriptコマンドで吐き出されるログ ssm…

個人的にCloudformation(yaml)でよく書くやつメモ

AWS

はじめに 私がCloudformation用のyamlテンプレート書くときにたびたび忘れるやつをメモしておきます。 パラメータ並び替え Cloudformation スタック作成時にパラメータ入力を求めると、並びがランダムになってしまう。 Metadata の機能を使って並び替えを行…

AWS Lambda Python でMFA認証コードを作成してみる

AWS

はじめに 今回はAWS Lambda PythonでMFA認証コードを作成してみたいと思います。 あまり必要になることもないかと思いますが、試したら出来たので共有します! 準備 ライブラリ 今回は以下のライブラリを使わせてもらいます。 GitHub - pyauth/pyotp: Python…

API Gateway から直接S3バケットにアクセスしてみる

AWS

はじめに API Gateway って裏にLambdaが定番だと思いますが、裏に配置できる物ってかなり多いんですよね。 Other AWS services とあるように API Gateway の裏に何でも配置できそうです。 Lambdaを介さないで済むなら、API Gateway から直接S3バケットにアク…

「コードクロニクル」レビュー

はじめに はてなブログに今週のお題みたいなのがあるんですが、今回はプログラミング関連だったので初挑戦してみたいと思います。 今回は paiza(パイザ)さんのプログラミング学習ゲーム「コードクロニクル」を触ってみたのでレビューします。 コードクロニ…

re:Invent 2019 に行ってきました

初めて re:Invent に行ってきました。 メッチャ長い社内レポートをかいていたりでクッソ激烈に遅くなりましたがメモを書いておきます。 Keynote ① Monday Night Live www.youtube.com ・8:30ぐらい~ HPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)はこれま…

Amazon API Gateway でプライベートAPIの呼び出しが簡単にできるようになった

AWS

はじめに 最近、API Gateway のコンソール変わったな~ なんかいい感じのアップデートがあったんだろうか...と思って調べてみたところ、タイトルのアップデートがありました。 Amazon API Gateway で Private API の呼び出しを簡素化 内容はプライベートDNS…

vCPUの上限をチェックするLambdaを作成しました

AWS

はじめに 先日、EC2の上限管理方法が各インスタンスタイプの個数ではなく、インスタンスファミリーごとの合計vCPU数となりました。 rioner2525.hatenablog.com 今回はこちらのアップデートに対応するため、vCPUの上限をチェックするLambdaを作りました。 チ…

日経 xTECH EXPO 2019に展示側で参加しました

日経 xTECH EXPO 2019 日経 xTECH EXPO 2019が10月9~11日で開催されており、私は展示側で参加しておりました。 役割としては自社開発サービスの説明担当といったところです。 こういった技術展示会に展示側で参加するのは初めてだったので刺激になりました…

New Amazon EC2 On-Demand Instance limits now available ってメールが来たよ

AWS

はじめに 表題のメールがAWSから来ました。 何やらEC2オンデマンドインスタンスの制限にアップデートがくるらしい。 アップデートブログは以下。 Amazon EC2 で vCPU ベースのオンデマンドインスタンス制限が利用可能に ドキュメントは以下。 オンデマンドイ…

ドコモさんのAWS運用ノウハウ紹介講演に行ってきたよ

AWS

はじめに こちらの講演に行ってきました。 【NTTドコモ×AWS】徹底公開!ドコモのクラウド運用ノウハウ!! - connpass せっかくなので感想メモを書いておきます。 問題なさそうなところだけ書こうと思いますが、もしも公開やめろと言われたら消します(;'∀') …

AWS Python(Boto3) の例外処理について ClientError の場合の具体例

AWS

はじめに 前回書いたBoto3の例外処理を行う方法の記事を見返したら、だいぶ分かりづらいな...と思ったので本記事で ClientError の場合の具体例を記載しようと思います。 rioner2525.hatenablog.com 具体例 仮定 ・S3バケット内のテキストファイル ( test.tx…

AWS Lambda Python でtmpディレクトリにファイル作成してS3にアップロード

AWS

はじめに たまに使うのですが忘れるのでメモ。 今回はテストイベントの内容をそのままjsonファイルにしてS3にアップロードする方法を記載します。 実装した Lambda のコード コードの置き場所はここです。 file_upload/lambda_function.py at master · rione…

カラーコーディネーター検定3級を受験しました。

はじめに 6月16日(日)にカラーコーディネーター検定3級を受験してきました。 なんで?といえばフロントエンドの勉強の中で見た目に関わる部分の壊滅的なセンスをなんとか直せないかなーと思ったためです。 以下、つらつらと勉強したことと試験の感想とかメ…

ウェブデザイン技能検定3級を受験しました。

はじめに 5月26日(日)にウェブデザイン技能検定3級を受験してきました。 なんで?といえばフロントエンドまったくできないマンなので勉強の取っ掛かりになるかなーと思ったためです。 以下、つらつらと勉強したことと試験の感想とかメモしておこうかなと思…

AWS Service Quotas を少し調べてみた

AWS

はじめに 先日、AWS リソース数の制限を管理する AWS Service Quotas なるサービスがリリースされました。 ・ドキュメント ・ブログ ・クラメソ様の記事 共通アカウント部分を運用している投稿主にとっては気になるサービスだったので少し調べてみたよ(。・ω…

AWS Summit Tokyo 2019 に行ってきました

いろいろ写真を撮ってきたので貼っときます。 技術的な話はないです。(震え声) AWS Summit Tokyo 2019 とりあえず1日目は混むだろうと思って9時前に到着。 でも待機列はそこまで長くありませんでした。 会場内、メインホールはとてもキラキラしてました。 入…

AWS の EC2 周りの通信料金を勘違いしていたのでメモ

AWS

パターン① インターネット上のクライアントからの通信をELBで受けてEC2インスタンスで処理する場合 発生する料金は以下? ・ELBの料金 LBが存在する時間と処理に応じたLCUによる料金が発生する。 LCUの料金について、通信料基準の場合は両方向(インバウンド…

ec2インスタンスに最初からパスワード認証でログインする方法(あとssh接続のポート番号変更)

AWS

はじめに 普通は鍵認証でしかec2インスタンスにログインできないのが面倒なのでパスワード認証でログインする方法をメモしときます。 あとイントラから22portでのアクセスが許可されていないのでssh接続のポート番号も変更しておきます。 AmazonLinux2ですべ…

API GatewayのVPCエンドポイント導入で障害が発生してしまったw

AWS

はじめに 社内でAPI Gatewayを使いたいという要望があったため調査しましたが、問題なさげ。 導入するならAPI GatewayのVPCエンドポイントを導入しようとなりました。 VPCエンドポイントを使えば公共のインターネットから隔離された(AWS環境内の)通信でプラ…

JAWS DAYS 2019 とコツメイトに行ってきました

いろいろ写真を撮ってきたので貼っときます。 技術的な話はないです。(震え声) JAWS DAYS 2019 2/23(土)に JAWS DAYS 2019 に行ってきました。 サメさんマークのどら焼きが大量にあってビビりました。普通に美味しかったです! クラスメソッド様のカンファレ…

Amazon CodeCommit 最初の設定方法 (Windows, TortoiseGit)

はじめに Windows で TortoiseGit を使用して Amazon CodeCommit を利用する最初の設定方法を記載します。 ほぼ TortoiseGit 要素ないので、別のツールを使っていても参考になるかと思います。 PC のリプレースやら人員入れ替えなんかで必要になるので記事に…

AWS 認定の有効期限が2年から3年に変わるらしい

AWS 再認定のサイトを見ていたのですが、英語で確認すると AWS 認定の有効期限が3年という記載になっていました。 英語で見た場合 https://aws.amazon.com/certification/faqs/ 日本語で見た場合 https://aws.amazon.com/jp/certification/faqs/ 往々にして …

AWS PrivateLink で他アカウントとの通信についてまとめ

AWS

はじめに AWS PrivateLink とは AWS のネットワーク内で、VPC、AWS のサービス、オンプレミスアプリケーション間のセキュアなプライベート接続を提供するサービスです。 特に専用線などを引かなくても、AWS PrivateLink を設定するだけでお互いの AWS アカウ…

転職を考えるに当たり、賃借対照表を見た方がいいと思った

はじめに 転職しよっかなーと考えて色んな会社さんの仕事内容とか見てたんですが、どういう会社がいいのか自分なりの指標を増やした方がいいなと感じてます。 単純に仕事内容が面白そうとか、このサービスは成長しそうとか感じる会社さんはたくさんあります…

AWS認定・現プロフェッショナル試験の切替日かも情報と専門知識認定の追加

現プロフェッショナル試験について 前の記事でプロフェッショナル試験のベータ版が開始という情報を載せました。 rioner2525.hatenablog.com 今回の記事はベータ版だったプロフェッショナル試験の切替日かもという情報です。 まだAWSの最新ニュースなどで配…

管理アカウントから複数のアカウントに Lambda を実行する方法

AWS

はじめに 複数のアカウントに同じ処理の Lambda を実行する場合、管理アカウントの Lambda からクロスアカウントで処理を行うと思います。 その際に、AssumeRole を用いる方法が一般的かと思います。 [Lambdaでクロスアカウント] Lambda 関数で AssumeRole …