ブログを始めようとして挫折

はじめに

フロントエンドの技術に関してほぼ一般人並の知識しか無いままブログを始めようとして初手、ブログを立ち上げるところで挫折。

でも挫折から何かを学ばなければ...と思ったので経緯をメモしていきます。

 思い浮かんだ選択肢

まず、はてなブログ

はてなブログはテーマが豊富ですしCSSの適用なども初心者でもやりやすいため、かなりよさげーと思いました。

技術系のネタが多くなるのかなと思ってましたのでQiitaとかも考えましたが、ヘタなことを書いて不意に飛んできたマサカリに絶命するかもとビビって却下しました。

そして、最後に技術的に勉強にもなるし自分でブログを立ち上げてみようという案。こちらを実践して挫折し、最終的にはてなブログにしました。

ブログを立ち上げてみて挫折

 ブログサイトを立ち上げる方法として早い!安い!障害に強い!と勝手に思っている静的Webホスティングを選択。

静的Webホスティングサービスは操作が手軽そうなNetlify。

www.netlify.com
静的サイトジェネレーターはReactが最近のトレンドっしょ!と思ってReact Static

React Staticには公式のテンプレートが複数あり、その中にあるNetlify CMSを選択。(このとき俺にぴったりやん!イケルー!って思ってました)

ちなみにReact Staticのテンプレート一覧はこちら

サイトを立ち上げるところまではREADMEの通りに進めるだけでかなり手軽にできました。初期画面は以下のような感じ。

f:id:rioner2525:20181002182911p:plain

 この初期画面を見てもらえれば分かると思いますが、テンプレートはとんでもなくシンプル。ここから自分で整形していくわけですが...うん...ここで挫折しました。

CSSをちょこちょこ書いてそれなりに見えるか...?ってところまではやってみたのですが、ブログに当たり前に欲しい機能であるタグとか人気カテゴリーとかも実装するとなるとめっちゃ学習コストが高いなと。(そこらへんの実装まで自分でやらないとReactを選んだ意味が無いですね。)

仕事の合間にちょこちょこ実装していくにはかなり時間がかかるということとブログ書きたい欲がそのうちに無くなってしまうかもと思い、はてなブログでささっと書いていった方が良いだろうとなりました。

さいごに

静的Webホスティングがどんなものかとか理解できたので勉強にはなりました。(静的なのにCMSとかどういうこと!?とか思ってました)かなり手軽にサイトのホスティングが出来るので今後何かしらに活用できそうです。

あと実装の時間とか見積もりの感覚を意識する必要があるなと感じました。自分の得意不得意も考えて作業にどの程度の時間がかかりそうか考えて行動していきたいですね。